








ケイル








ザック









初手のパワーアップは
につけ、9000以上を狙う。2-1で出なかった場合は諦めて他のパワーアップをつけよう。
また、ステージ2終了時を目安に9000以上の内容を確認し、防御系ステータスばかり上がっている時は他のパワーアップに変更しよう。
は必須ではないが、Lv9に到達するまでの間のHPを保ってくれる。
レイスが伸びるにつれ、戦闘時間が短くなっていく傾向にあるため、最終的に不要だと感じたら
を外し、別の武器に替えてOK。
メインタンクの優先度
☆2 >
☆3 >
☆1 > その他

























パンドラのベンチは初手限定で強力。
その他の金銭オーグメントや、弱い時間を耐え抜くためのアイテムオーグメントも優先度高め。
のパッシブ効果により、Lv9に到達した際に真価を発揮する、珍しいタイプの1コストリロール構成。
の寄りがよく、
か
のどちらかがある時


等の
と相性のいいアーティファクトを引いた時
パンドラのベンチ
黄金の輝き
シマースケールのエッセンス等、1コストリロールと相性のいいオーグメントを引いた時
を集める。残り1、2枚まで
が集まったらそのまま3-1 ☆3を狙ってOK。
が☆3になるまでスローロール。
の☆3も狙いたいが、最終的に
をメインタンクにすることもできるので、基本的には
が☆3になった時点でレベルを上げていってOK。